【広島市佐伯区】駐車場付の賃貸物件を借りるメリット・デメリット【3選】
賃貸物件を探す際に、建物の敷地内や近隣に駐車場があることを条件にされる方が一定数いらっしゃいます。
特に広島市佐伯区は、郊外ということもあり、駐車場を条件にされる方が多い地域になります。
ただ、単身用のアパートやマンションをはじめ、新婚・ファミリー用の賃貸物件でも、部屋数よりも駐車場が少ない場合もあり、必ずしも駐車場を確保できるわけではありませんので、注意が必要です。
今回は、駐車場付の賃貸物件を借りるメリット・デメリット【3選】について、お話ししたいと思います。
①駐車場付の賃貸物件を借りるメリット
駐車場付の賃貸物件を借りるメリットは、
1)敷地内に車を駐車できる
駐車場付の賃貸物件は、基本的には敷地内に車を駐車することができます。
敷地内に車を駐車できると、悪天候の日でも早く自宅に入れるので、助かりますね。
2)内見時に確認できる
敷地内に車を駐車できるとはいえ、どの位置に駐車できるのか、気になる方は多いのではないでしょうか?
賃貸物件の内見時にお部屋と一緒に駐車場を確認することができますので、安心感があります。
3)毎月の支出を管理しやすい
駐車場付の賃貸物件では、毎月の家賃や共益費、駐車場代を振込や口座振替により、支払うことができるので、管理がしやすと言えます。
敷地内に駐車場が無く、近隣で別契約となる場合には、家主さんや管理会社が異なるので、別途で駐車場代を振込や口座振替等により、支払うことになりますので、手間に感じるかも知れません。
②駐車場付の賃貸物件を借りるデメリット
駐車場付の賃貸物件を借りるデメリットは、
1)物件の選択肢が少ない可能性がある
駐車場付の賃貸物件は敷地内がある程度の広さが必要となるため、物件の選択肢が少ない可能性があります。
また、地域にもよりますが、平面ではなく、機械式の駐車場の場合もありますので、確認が必要になります。
2)契約時の初期費用が高くなる可能性がある
家賃や共益費、駐車場代が別々になっている場合と比較すると、契約時の初期費用が高くなる可能性があります。
契約時の敷金や礼金は、家賃を基準に計算されますので、家賃に共益費や駐車場代が含まれている場合には初期費用が高くなります。
3)駐車場のみ解約できない場合がある
諸事情により、車を手放すことになった場合、駐車場のみを解約することができない場合があります。
また、車を所有していない場合でも、駐車場付の場合には、駐車場の使用有無を問わず、家賃が安くなることはあまりありません。
③近年では駐車場は別契約が増加傾向
駐車場付の賃貸物件を借りるメリット・デメリットについてお話ししましたが、いかがでしたでしょうか?
近年では、駐車場は別契約が増加傾向でして、敷地内の駐車場であっても駐車場付という表示は減少傾向があります。
最後になりましたが、広島市佐伯区で駐車場付や敷地内で駐車場の確保を検討されている方がいらっしゃいましたら、アローズ不動産にご相談ください。心よりお待ちしております。

関連した記事を読む
- 2025/04/04
- 2025/04/03
- 2025/04/02
- 2025/04/01
当ブログにお越し頂きありがとうございます。
私はフリーターとして、ガソリンスタンド、パチンコ店、引越し、チラシ・ティッシュ配り、日雇い等多数の職業を経験しました。
23歳で就職し、不動産会社2社、合計8年間の会社員生活を経て、2007年8月に31歳で開業しました。
趣味は、旅行、ポイ活、旧車やスーパーカーの鑑賞です。毎年、繁忙期前の11月と繁忙期後の4月に出雲大社を参拝しています。
当ブログ記事が皆様のお役に立てましたら、望外の喜びです。