【賃貸】不動産会社で聞かれること【引っ越しをする理由】
賃貸を探している方は、年間を通していらっしゃいますが、時期により、引っ越しの理由が異なっています。
この引っ越しの理由は、当社だけではなく、どの不動産会社を訪問しても聞かれることの1つとなっておりまして、理由によっては、紹介されるお部屋が変わることもあります。
前向きな場合やそうではない場合もありますが、人によってはターニングポイントになることもありますし、費用も必要になりますので、しっかりと検討して選択したいものです。
今回は、不動産会社で聞かれること【引っ越しをする理由】について、お話ししたいと思います。
①1月から4月の期間
賃貸の不動産会社では、春の商戦や繁忙期という表現が使われますが、一般的には、引っ越しシーズンと呼ばれています。
この時期の主な引っ越し理由として、
1)大学に進学
2)就職
3)転勤
等が挙げられます。
この時期に賃貸を探されている方は、引っ越しをしなければならない場合が多く、ほとんどが入居時期の期限が決まっています。
②5月から8月の期間
賃貸の不動産会社では、通常期や閑散期と呼ばれています
この時期の主な引っ越し理由として、
1)結婚や同棲
2)住み替え
3)転勤
等が挙げられます。
この時期に賃貸を探されている方は、急いでいる方は少なく、入居時期の期限が決まっていない場合が多い傾向です。
良い物件があれば引っ越しをしようというお考えの方も多く、柔軟にお部屋探しをされている方が多い傾向です。
③9月から12月の時期
賃貸の不動産会社では、秋の商戦や第2の繁忙期と呼ばれています。
この時期の主な引っ越し理由として、
1)結婚や同棲
2)住み替え
3)転勤
等が挙げられます。
また、10月から大学の推薦入試が始まり、合格発表の前後に当社に来店され始めます。
推薦入試の方は、年内でお部屋を見つけて、春から入居される方が多い傾向です。
新婚や同棲、転勤については、年間を通して来店されています。
その他の引っ越しの理由としては、
1)ペットと生活したい
2)離婚
3)生活保護を受ける
等が挙げられますが、時期を問わず、随時来店されている状況となっております。

関連した記事を読む
- 2025/04/13
- 2025/04/12
- 2025/04/11
- 2025/04/10
当ブログにお越し頂きありがとうございます。
私はフリーターとして、ガソリンスタンド、パチンコ店、引越し、チラシ・ティッシュ配り、日雇い等多数の職業を経験しました。
23歳で就職し、不動産会社2社、合計8年間の会社員生活を経て、2007年8月に31歳で開業しました。
趣味は、旅行、ポイ活、旧車やスーパーカーの鑑賞です。毎年、繁忙期前の11月と繁忙期後の4月に出雲大社を参拝しています。
当ブログ記事が皆様のお役に立てましたら、望外の喜びです。