【広島市】4月に賃貸物件のエアコンの試運転をおすすめする理由【3選】
昨日は全国的に今年一番の暑さが続出し、地域によっては夏日や真夏日となりました。
広島市でも26.9℃と夏日になり、今年最高となっています。
暑くなってくると、熱中症対策として、エアコンの冷房を使用する人が増えますが、私も昨日はエアコンの試運転も兼ねて冷房を使用しました。
今年に入ってからは初めての使用でしたが、特に冷えない、風が弱い等といった故障もありませんでした。
毎年4月10日は、エアコンの試運転の日となっていますが、4月のうちにエアコンの試運転をしておくことをおすすめしています。
今回は、4月に賃貸物件のエアコンの試運転をおすすめする理由【3選】について、お話ししたいと思います。
①エアコンの修理対応が早い
賃貸物件のエアコンは、入居者が変わる度に新品に交換をするようなことは基本的にはありません。
冷房を使用しても冷えない、暖房を使用しても暖かくならない、そもそも動かない等といった症状があったら修理をするということになっています。
特に夏場は修理が混み合っており、連絡をしても数日から1週間、状況によってはそれ以上の日数が必要な場合もあります。
4月にエアコンの試運転をしておくと、修理となった場合でも対応が早いので、気になる場合には早めに家主さんや管理会社に相談されることをおすすめします。
②エアコンの交換対応が早い
エアコンの修理では対応できない場合には、エアコン本体を交換することになります。
修理と同様に、特に夏場は交換が混み合っており、連絡をしても数日から1週間、状況によってはそれ以上の日数が必要な場合もあります。
4月にエアコンの試運転をしておくと、交換となった場合でも対応が早く、中にはエアコンの在庫をストックしていて、その日のうちに対応が可能な場合もありますので、気になる場合には早めに家主さんや管理会社に相談されることをおすすめします。
③エアコンクリーニングの対応が早い
エアコンの冷房が冷えない場合に考えられる原因の1つとして、エアコン本体の汚れ(や臭い)が挙げられます。
日常的にエアコンのフィルター掃除をされている方もいらっしゃると思いますが、本体や内部の清掃までは行き届かないこともあり、一般的には業者さんにエアコンクリーニングを依頼することになります。
このエアコンクリーニングも人気でして、特に夏場だと混み合っていて料金も高くなっています。
4月にエアコンの試運転をして、早期にエアコンクリーニングを依頼すると、混み合っていないので、すぐに対応してもらえる場合がほとんどです。
※エアコンクリーニングについては、こちらのブログが参考になると思います↓
今回は以上となりますが、①と②は賃貸物件に設備として設置されている場合には、費用の負担は基本的には家主さんになります。
③エアコンクリーニングについては、費用の負担は基本的には入居者になりますので、参考にしていただけましたら幸いです。

関連した記事を読む
- 2025/05/07
- 2025/05/06
- 2025/05/05
- 2025/05/04
当ブログにお越し頂きありがとうございます。
私はフリーターとして、ガソリンスタンド、パチンコ店、引越し、チラシ・ティッシュ配り、日雇い等多数の職業を経験しました。
23歳で就職し、不動産会社2社、合計8年間の会社員生活を経て、2007年8月に31歳で開業しました。
趣味は、旅行、ポイ活、旧車やスーパーカーの鑑賞です。毎年、繁忙期前の11月と繁忙期後の4月に出雲大社を参拝しています。
当ブログ記事が皆様のお役に立てましたら、望外の喜びです。