【広島市】水道料金が定額制の賃貸物件に住むメリットとデメリット
賃貸アパートやマンションを探していると、時々水道料金が定額制の物件を見かけることがあります。
主には単身者向けの物件でして、当社でも取り扱いがあります。
広島市佐伯区では、月額で
1)1,000円
2)1,500円
3)2,000円
の料金設定が多くなっています。
今回は、この水道料金が定額制の賃貸物件に住むメリットとデメリットについて、お話ししたいと思います。
水道料金が定額制になっている理由
まず最初に、どうして水道料金が定額制になっているのか?と言うと、
各部屋に水道メーターが設置されていないから
です。
このような物件は、新築の際に建物全体で水道メーターを1個にすることで、建築費用を抑えているのです。
水道メーターが1個だと、各部屋の水道使用量が把握できないので、水道料金を定額制にしています。
水道料金が定額制になっているメリット
水道料金が定額制になっているメリットは、
①水道料金が定額制なので安心
生活スタイルにもよりますが、
1)毎日湯船にお湯をためて入浴する
2)朝晩にシャワーを浴びる
3)洗濯の回数が多い
等といった方は、メリットだと言えます。
②入居の際は日割り計算になる
賃貸アパートやマンションに、月の途中から入居する際には、多くの場合に家賃や共益費等が日割り計算になります。
水道料金が定額制になっている場合には、同様に日割り計算となる場合が多いので、メリットだと言えます。
ちなみに、水道局では下水道使用料について、引っ越しなどに伴う日割計算制度はありません。詳細はこちらからどうぞ↓
③支払いの手間が省ける
水道料金が定額制になっている場合には、家賃や共益費等と一緒に口座振替により、支払いができることが多いので、支払いの手間が省け、メリットだと言えます。
水道料金が定額制になっているデメリット
水道料金が定額制になっているデメリットは、
①実費の方が安い場合がある
生活スタイルにもよりますが、
1)湯船にお湯をためることがあまりない
2)シャワーで済ませることが多い
3)洗濯の回数が少ない
等といった方は、実費の方が安い場合がありますので、デメリットに感じるかも知れません。
②値上げの可能性がある
ご自身があまり水道を使用していなかったとしても、他の入居者が大量に使用していると、水道料金が値上げされる可能性があります。
当社の事例として、1,500円から2,000円に値上げとなった物件があります。
③退去の際に日割りにならない
賃貸アパートやマンションに、月の途中から入居する際には、多くの場合に家賃や共益費等が日割り計算になりますが、退去の際には日割り計算ではなく、月割りになることが多くあります。
例えば、家賃は基本的には前払いなのですが、支払後に10日や20日といった月の途中に退去しても、その月の家賃や共益費等をはじめ、水道料金も多くの場合に返金はありません。
いかがでしたでしょうか?
今回は以上となりますが、水道料金が定額制になっているとはいえ、多くの場合は使い放題という意味ではありません。
例えば、水道を開栓して水を流したまま放置する等、通常使用の範囲をはるかに超える異常な量の水道使用は、家主さんや管理会社から異常な使用により増額した水道料金分として、請求される可能性もあります。
関連した記事を読む
- 2025/01/05
- 2025/01/04
- 2025/01/03
- 2025/01/02
当ブログにお越し頂きありがとうございます。
私はフリーターとして、ガソリンスタンド、パチンコ店、引越し、チラシ・ティッシュ配り、日雇い等多数の職業を経験しました。
23歳で就職し、不動産会社2社、合計8年間の会社員生活を経て、2007年8月に31歳で開業しました。
趣味は、旅行、ポイ活、旧車やスーパーカーの鑑賞です。毎年、繁忙期前の11月と繁忙期後の4月に出雲大社を参拝しています。
当ブログ記事が皆様のお役に立てましたら、望外の喜びです。