【2025年】Googleのクチコミが減少している理由【経験談】
知りたい情報を調べる際に、Googleで検索するという方は多いのではないでしょうか?
例えば、アローズ不動産のホームページを見たい際には、アローズ不動産と入力すると、関連するウェブサイトが表示されます。
この検索結果には、クチコミも表示されていて、評価や概要を閲覧することができるようになっています。
当社も、このGoogleのクチコミを意識していますが、2025年2月に入ってから、クチコミの件数が減少していることに気が付きました。
調べてみたところ、当社に限らず、同じ地域の同業他社や他県の同業他社、異業種においても同様の現象が起きているようでした。
なぜGoogleのクチコミが減少しているのか?気になったので、調べてみました。
Googleビジネスプロフィールヘルプでは
Googleのクチコミが減少している理由を調べていると、Googleビジネスプロフィールヘルプに辿り着きました。
Googleビジネスプロフィールヘルプでは、
ページからクチコミが削除される理由はいくつか考えられます。通常はスパムや不適切なコンテンツなどのポリシー違反によるものです。
という回答がありました。
抽象的な表現ではありますが、読み進めていると、クチコミで禁止および制限されているコンテンツの詳細というリンクがありましたので、そちらも読み進めてみました。
クチコミが表示されない理由
クチコミで禁止および制限されているコンテンツの詳細を確認してみると、虚偽のコンテンツ、偽装行為として、
虚偽のエンゲージメント
なりすまし
誤った情報
不実表示
という説明がありました。
また、不適切なコンテンツまたは行為として、
ハラスメント
ヘイトスピーチ
不適切なコンテンツ
個人情報
わいせつ、冒とく的な表現
という説明もありました。
詳細については、こちらからどうぞ↓
ローカルガイドプログラム
Googleのクチコミが減少している理由を調べているうちに、ローカルガイドプログラムというものがありました。
ローカルガイドになると、クチコミや写真、情報をGoogleマップに投稿するたびにポイントが貯まるようになっていました。このポイントに有効期限はありません。
また、投稿でポイントを貯めると、レベルが上がっていくようになっており、特典や新機能に早期アクセスできる権利を獲得できるようになっていました。
今回は以上となります。Googleのクチコミが減少することは非常に残念ではありますが、参考にされているお客様もいらっしゃるので、今後も継続していきたいと考えています。

関連した記事を読む
- 2025/03/20
- 2025/03/19
- 2025/03/18
- 2025/03/17
当ブログにお越し頂きありがとうございます。
私はフリーターとして、ガソリンスタンド、パチンコ店、引越し、チラシ・ティッシュ配り、日雇い等多数の職業を経験しました。
23歳で就職し、不動産会社2社、合計8年間の会社員生活を経て、2007年8月に31歳で開業しました。
趣味は、旅行、ポイ活、旧車やスーパーカーの鑑賞です。毎年、繁忙期前の11月と繁忙期後の4月に出雲大社を参拝しています。
当ブログ記事が皆様のお役に立てましたら、望外の喜びです。